thumbnail
カテゴリー

機能カスタマイズ

HERP Hireでは各社の採用体制・状況に合わせて機能をカスタマイズすることができます。「こんな機能ないかな?」と思われた際は、まずは該当の追加機能がないかこちらをご確認ください。

Slackで書類選考ができる(書類の確認・評価投稿)

選考官の方がSlack上で応募情報を確認し評価投稿をできることで、よりスムーズに選考を進めることができ、リードタイム短縮の効果が期待できます。

選考ステップに「内定承諾」を追加する(β版)

選考ステップに「内定承諾」を追加することで、内定承諾前の内定者と承諾後の内定者のタスクやステータス管理、歩留まりやリードタイムの集計などができるようになります。

選考ステップに「三次選考」を追加する(β版)

選考ステップに「三次選考」を追加することで、既存の選考ステップでは管理できなかった三次選考のタスクやステータス管理、歩留まりやリードタイムの集計などができるようになります。

カジュアル面談と書類選考の選考ステップの順番を入れ替える

HERP Hireの選考ステップと実際の選考フローが異なる場合に、HERP Hireの選考ステップを実態と合わせることでステータス管理がより行いやすくなります。

「選考予定名」を固定された選択リストから選べるようにする

「選考予定名」を固定された選択リストから選べるようにすることで、都度の入力作業を省略できます。また、「選考予定」を活用したデータの可視化や分析において、選考予定名の表記揺れによる集計のしづらさといった課題も解消できます。

カレンダーに入る予定を、すべて「非公開」にする

HERP Hire で選考予定作成時、カレンダーに登録される予定のプライバシー設定を全て「非公開」にすることができます。本機能は日程調整機能で作成されるカレンダー上の予定にも反映されます。

カレンダーに入る予定に、「応募氏名」と「職種」を非反映にし、「選考予定名」のみ表示する

HERP Hire で選考予定作成時、カレンダーに登録される予定に「選考予定名」のみ表示することができます(「応募氏名」と「職種」を非反映)。本機能は日程調整機能で作成されるカレンダー上の予定にも反映されます。

日程調整時のGoogle Meet URLの発行を停止する

日程調整機能を使用する際、Googleカレンダー上でGoogle MeetのURLが自動で発行されないように設定できます。Zoomなど、他のオンライン会議ツールをメインで使用される場合などにご活用ください。

icalファイル配信(Google/Outlookと未連携状態でカレンダー予定配信)を停止する

HERP Hireで選考予定を作成する際、Google/Outlookと未連携状態の場合にメールで送信されるicalファイル(予定の招待状)の配信を停止することができます。

日程調整リンクで、応募者側の日程調整完了画面にGoogle MeetのURLを表示できるようにする

HERP Hire の日程調整機能を利用し、面談・面接をGoogle Meetにて実施されている企業のユーザーさま向けの機能です。日程調整が完了した際に、確定した日程に加え、選考を実施する Google Meet の URL を自動で応募者の方向けに表示することができます。

日程調整の候補日を2週間先まで表示する

日程調整の「空き日程を共有する方法」で直近2週間の日程を提示することができます。

評価リマインドを自動で送信する

HERP Hireから自動でリマインドが送信されるようになり、評価記入のリードタイム短縮・記入漏れを防ぐ効果が期待できます。また、評価の記入が不要になった場合にも、評価依頼を取り消さなくても、手元で辞退することができます。

プライベートコメント通知先変更+メンション機能の利用をする【Slack連携企業のみ】

「プライベート」に投稿された内容を、指定したSlackチャンネルに通知することができます。メンション時は該当ユーザーにHERP AppsよりDM通知が届きます。

ゲストに対し「応募者メール」を非表示にする

ゲスト権限のユーザーに対して、「応募者メール」の閲覧・送付ができないように設定を変えることができます。

Basic認証を用いた「エージェント向け共通パスワードの設定」

エージェント推薦ページにBasic認証を設定することができます。エージェントの推薦ページのセキュリティが限定公開URLだけでは強度が不十分と判断されるユーザー様向けの機能です。

メールアドレス・パスワードでのログインを禁止する

HERPにログインする際、メールアドレス・パスワードによるログインを禁止します。ログインを「Sign in with slack」やSAMLによるSSOに限定したい場合はこちらの機能をご申請ください。

SAML認証によるシングルサインオン(SSO)対応を行う

SAML認証によるシングルサインオン(SSO)対応が可能です。パスワード管理やアカウント管理の手間を削減すること・セキュリティ面でのリスク低減に寄与します。

ログイン時のIPアドレス制限を設定する

ログイン画面や管理画面に特定のIPアドレスからのみアクセスできるように設定することができます。

応募フォームにテキストの回答項目を追加する(β版)

候補者情報を充実化させることでよりよい選考プロセスを検討・設計していただくために、自社求人ページの応募フォームに企業様固有の回答項目を追加することができます。

リファレンスチェックツール「HERP Trust」を連携する

HERP Trustと連携することで、HERP Hireの応募情報画面からリファレンスチェック・バックグラウンドチェックの作成と応募情報のタイムライン上から回答の確認ができるようになります。

HERP NurtureでSlackメンション機能を有効にする【slack連携企業のみ】

HERP Hireと同じく、SlackのHERPアプリ経由で特定ユーザーをメンションしながらコメントできるようになります。タレントに関する社内コミュニケーションを活性化したい企業のユーザーさま向けの機能です。

HERP Nurture上のタレントに閲覧・操作制限を設ける

HERP Nurtureは、管理者/リクルーター/アシスタント/ゲストなどの権限によらず、HERPアカウントを持つ人が等しく閲覧・操作が可能になっています。個人情報の閲覧範囲を制限することを主な目的として、Nurtureに閲覧制限をかけることが可能です。

HERP NurtureでタレントのCSVインポート機能を有効にする(β版)

HERP Nurtureにスプレッドシートやエクセルから、一括でタレント登録が可能です。