Q. 求人ページでよくある質問

求人ページでよくある質問をまとめています。解決しない場合はHERPまでお問い合わせください。

  • 求人一覧ページの求人タイトルは辞書順(a → z, あ → ん 等)に並びます。

  • 記号や数字が入っている場合、記号(半角・全角) → 数字(半角・全角) → アルファベット(半角・全角) → 日本語の順番に並びます。

  • 職種名の冒頭に【エンジニア職】/【コーポレート職】をつけて、似たような職種をまとめて表示する。

  • 職種名の冒頭に通し番号(01. 02. 03. など)をつけて、意図した並び順で表示する。


応募者側のブラウザの言語設定が日本語以外の言語に設定されている場合、HERP Hireで公開している求人ページ/応募フォームが英語で表示されます。

実際のサイト上で確認されたい場合は、ブラウザの設定言語を日本語以外にご設定いただき、下記求人をご確認ください。

https://herp.careers/v1/herpinc/

主な英語表示箇所

  • 求人ページの項目名

  • 求人ページ・応募フォーム内の各種ボタン

  • 応募内容確認ページ

  • 応募完了ページ

英語表示されない箇所

  • (デフォルト設定されている)プライバシーポリシー

  • 求人ページ/応募フォーム左上の遷移メニュー

  • 応募完了メール

  • デフォルト設定されている「プライバシーポリシー」は英語対応しておりません。プライバシーポリシーは企業様ごとに変更いただけますので、変更を強く推奨しております。

  • 職種情報内に日本語で書かれた内容が英語に翻訳されるわけでございません。職種情報を英語で書く部分は引き続き貴社にてご対応お願いします。

  • カスタマイズされた応募フォームでは、ブラウザ上での英語表示に対応しておりません。


こちらのガイドをご確認ください。

※求人ページ以外の留意点もまとめています。


HERP Hireで公開している求人をGoogleしごと検索(Google for Jobs)に掲載されやすくするための手順をご案内します。

Googleしごと検索への掲載を保証するものではございません。Googleしごと検索の表示条件とアルゴリズムはGoogle社により非公開となっています。本機能は「所定の条件を満たした求人ページを作成することで、Googleしごと検索への掲載確率が高まる」機能としてご理解ください。

  • HERP Hire上で作成した求人票を「公開」に設定している

  • 自社の採用情報ページにHERP Hireの求人票のリンクを設定している

[職種情報タブ]

・職種名

※ Googleしごと検索上でタイトルとして表示されます

・仕事概要 ・勤務地

※勤務地は1職種につき1つのみ記載してください。在宅勤務など勤務地が不明確な場合、検索結果に表示されにくくなります。

[企業情報タブ]

・会社名

「メンバーの声」機能で質問の送信対象メンバーは指定できますか?

設定された「回答者チャンネル」に参加しているメンバーが質問の送信対象メンバーとなります。利用開始後もチャンネルへの参加・退出によって、随時対象メンバーを追加・削除することができます。

「メンバーの声」の質問内容は自由に設定できますか?

質問内容のカスタマイズはできません。運営側で設定された質問をランダムに送付される仕様となります。今後、ユーザー様のご要望に応じてカスタム質問機能を提供予定です。

「メンバーの声」の質問頻度の変更はできますか?
  • デフォルトでは10:00・週5日配信となっていますが「質問配信設定」にて、質問配信の時刻と曜日を指定することができます。

  • 例)月・水・金 9:00

間違って「Careersに掲載する」ボタンを押してしまった場合、取消ができますか?

はい、掲載の取消は可能です。「掲載する」ボタン押下後に、「掲載を取り消す」ボタンを押すことで即時掲載を取り消しできます。

「メンバーの声」の回答送信後に内容を編集することはできますか?

送信後の回答内容の編集はできません。