thumbnail

HERP Hireの開発方針

HERP Hireは単なる業務効率化ツールを超え、「求職者に選ばれる採用選考」を実現するプラットフォームを目指しています。候補者一人ひとりに合わせた柔軟な対応と、現場との連携を深めるスクラム採用機能の強化により、真の採用成功を支援します。

"「出会えて良かった」が、ちゃんと増える採用へ"

HERP Hireというサービスを通じて、企業と求職者の「出会えて良かった」を仕組みで増やし、各企業様の事業成長に貢献していきます。

実現のために、以下3つの提供価値(業務効率化、ジャッジ・アトラクトの精度向上、有効応募の増加)を高めていく必要があると考えています。

  • 業務効率化:採用に関わるノンコア業務を効率化し、採用担当が現場メンバーを巻き込み候補者に1人の人間として向き合う時間を生み出します。

  • ジャッジ・アトラクト精度向上:等身大の候補者を知ることができ、候補者を魅力づけできる体験をつくります。

  • 有効応募の増加HERPは採用企業向けのサービスに加え、求職者やエージェント向けのサービス展開も行っています。各サービスと連携し、企業独自の魅力や求職者と真摯に向き合う企業の姿勢を求職者やエージェントに効果的に伝え、質の高い応募を増やします。

セキュリティ・カレンダー・日程調整などの細かい設定の中には、ご依頼いただくことで個別に設定をカスタマイズ・変更できるものがございます。詳細は下記をご確認ください。

過去のリリース内容は、リリースノートにまとめております。

3〜6ヶ月に1度の頻度で、開発方針・新機能のユーザー企業様向けの共有会をオンラインで実施しております。

HERPはユーザーの皆様と共に、より良いプロダクトを作っていきたいと考えています。開発状況をリアルタイムでお伝えし、皆様からフィードバックをいただくことで、

  • 期待と実際の開発に対するズレがないようにしたい

  • 直近開発した機能をスムーズにご活用いただきたい

と考えています。