求人ページを設定する

自社サイトの応募導線をHERP Hireの求人ページに切り替えることで自社サイト経由の応募を自動集約することが可能です。こちらで求人ページの設定方法についてご案内します。

この機能を使用できる契約プラン

Standard・Entry・Starter・Free

この機能を使用できる権限

管理者・リクルーター・アシスタント

求人ページ設定では、職種ごとに以下の設定ができます。

  • 求人タイトル

  • 求人ページの公開/非公開

  • 求人ページのカバー画像の設定/削除

  • 応募フォームの項目の表示/非表示、必須/任意

  1. 職種一覧を開き、編集したい職種の「…」アイコンから「編集する」をクリックする

  2. 「求人ページ設定」タブをクリックする

自社サイト求人ページのタイトルを設定できます。設定することでどのような応募者を求めているか応募者に伝わりやすくなります。

公開設定で、「公開」または「非公開」を選択する

  • 非公開にした職種にエージェントのアサインをしていた場合、求人ページを非公開にしても、エージェントの推薦できる職種からは削除されません。

  • エージェントからも推薦を止めたい場合は、当該職種のエージェントへのアサインを変更するか、職種のアーカイブを行なっていただくようお願いします。

「ファイルを選択する」をクリックまたはドラッグ&ドロップして、カバー画像を設定する

「削除する」をクリックして、設定したカバー画像を削除できます。

  • 推奨サイズ:W1,200×H628

    • 推奨サイズと異なる場合、OGP画像として展開されない場合や意図した表示とならない場合がございます。

  • ファイル形式:JPG、PNG、GIF

    • 対応したファイルサイズは5MB以下です

  • 求人一覧ページに表示される画像は、カバー画像から、両端を省いて中心部をくり抜いた自動生成された画像が表示されます。また求人タイトルや職種名の文字数で、サイズが異なるため、現状の仕様では個別の調整が難しくなっております。そのため求人一覧ページの表示に関わらず、求人ページ・OGPで最適に表示される推奨サイズの画像の利用を推奨しております。

新応募フォームをご利用の場合は「使用する」にチェックを入れる

デフォルトの項目を使用する場合は、新応募フォーム「使用する」のチェックを外し、応募フォームに表示する項目にて表示/非表示、必須/任意を編集する

  1. 「保存する」をクリックして完了

  • HERP Careers経由の応募については、新応募フォームが反映されません。 応募時に確認されたい事項があれば、応募者メールなどで直接ご確認ください。


  1. メニューバーにある「職種・求人ページ」から「求人ページ共通設定」をクリックして求人ページ共通設定画面を表示します。

  2. 編集して、「保存する」をクリックして完了です。

こちらで設定された企業情報は求人ページに反映されます。

設定した企業ロゴは、求人ページやカバー画像未設定時のOGPに表示されます。

管理者のみが設定できます

HERP管理画面の「企業ロゴ設定」から設定できます。

「新しく設定する画像」に設定したい画像をアップロードし、「保存する」をクリックします。

  • 一度設定した画像は変更は可能ですが、削除はできません。

  • 使用可能なファイル形式は1MB以下のJPG、PNGです。

  • 推奨サイズは「1024×1024」です。


応募フォームに表示される「個人情報の取り扱い」や「プライバシーポリシー」のリンク先URLを設定できます。

改正個人情報保護法の2022年4月1日施行にて個人情報の取り扱いにおいて公表すべき事項が増えたことにより、HERP Hireのテンプレートについては、各社公表すべき事項への対応など法令対応が難しい状況となると考えているため、各社での個人情報の取り扱いに関するページのご準備と設定を強く推奨しております。

  1. メニューバーにある「職種・求人ページ」から「求人ページ共通設定」をクリックします。

  2. 求人ページ共通設定の「個人情報の取り扱い」で設定します

未設定または空欄で保存した場合、HERP Hireの「個人情報の取り扱いテンプレート」が表示されます。

本ページのカスタマイズはできません。


HERP Hire で公開できる求人ページから応募した際に届く、応募完了メールの文面を設定できます。書類選考の合否の連絡の有無や連絡するまでの期間についてのご案内や、応募者への周知が必要な内容を記載することができます。

「(応募者名)様」以降から「応募内容」以前までの文面を編集できます。

未設定または空欄で保存した場合は以下の文面が表示されます。

Plaintext
株式会社〇〇(企業名)の △△(職種名) へ応募いただきありがとうございました。
  1. メニューバーにある「職種・求人ページ」から「求人ページ共通設定」をクリックします。

  2. 「応募完了メール」をクリックします。

  3. 編集して、「保存する」をクリックして完了です。

プレビュー機能がないため、実際の文面を確認するには求人ページからご自身のメールアドレスで応募する必要があります。

  1. 求人ページが「公開」ステータスになっている職種の求人ページを開く

  2. 「応募する」をクリック

  3. 必須項目を入力し、「この職種へ応募する」をクリック

    ※メールアドレスにはご自身のメールアドレスを入力してください

  4. 4で入力したメールアドレスに届く応募完了メールを確認

  5. 確認のために作成された応募の詳細画面で「選考を終了する」をクリックし、選考終了理由を「非選考対象」にして「選考を終了する」をクリック


HERP Hire で作成し公開している求人ページは、 Google アナリティクスと連携して閲覧数や訪問ユーザー数の分析を行うことができます。

Google アナリティクスの設定を行うと、以下のカスタム イベントが送信されます。

イベント名

herp.careers/application

トリガーされるタイミング

応募完了時

パラメータ

id(求人ページの ID)

  1. メニューバーにある「職種・求人ページ」から「求人ページ共通設定」をクリックします。

  2. 「Google アナリティクス」をクリックします。

  3. Google アナリティクス上に表示される測定 ID(G-xxxxxxxxxx)をコピーします。詳しくは [GA4] アナリティクスで新しいウェブサイトまたはアプリのセットアップを行うをご覧ください。  ※測定IDはこちらの手順からご確認ください。

  4. 「測定 ID または トラッキング ID」にコピーした測定 ID をペーストします。

  5. 「保存する」をクリックします。

  6. Google アナリティクス上でコンバージョンイベントを設定します。HERP Hire で作成した求人ページから送信されたカスタム イベントに、コンバージョンとしてマークを付けます。詳しくは[GA4] コンバージョン イベントのセットアップと管理をご覧ください。

カスタムイベントが表示されるまでには、最初のイベント送信(応募の発生)から最大24時間かかる場合があります。

  1. (任意)Google アナリティクス上でクロスドメイントラッキングの設定をします。詳しくは[GA4] クロスドメイン測定のセットアップをご覧ください。


  1. 職種・求人ページから「職種一覧」を開く

  2. プレビューを確認したい職種の「編集する」をクリック

  3. 「求人ページ設定」を選択

  4. 自社サイト求人ページプレビュー用URLから、プレビュー用URLを取得できます

  • プレビュー用URLはSNSなどオープンな場に共有・公開しないでください。

  • 公開中の職種を候補者や採用サイト等に共有したい場合は、求人ページURLを使用してください。求人ページURLは、職種一覧で取得できます。


HERP Hireで職種・求人票を作成すると、自動的にHERP Hire が応募者向け求人一覧ページ・応募者向け求人ページ応募フォームを作成します。

あとは自社コーポレートサイトへ応募者向け求人一覧ページ、もしくは応募者向け求人ページのURLを追加いただくだけで完了です。

自社コーポレートサイト経由の応募者はHERP Hire上で「自社サイト」経由として自動的に登録されます。

下記いずれかのページURLを採用ページに反映してください。

A. 求人一覧ページ(全職種)

B. 求人一覧ページ(職種グループ別)※Entryプラン以上

C. 求人詳細ページ

D. 応募フォームページ

応募者向け求人一覧ページのURLは以下に記載されます。

HERP Hire>職種・求人票>公開中の求人一覧ページ(下記画像赤枠)

このURLはWeb上で公開されているので、SNSなどでも共有することができます。

求人一覧ページに行き、表示したい求人グループをクリックします。

該当の求人グループページに遷移したら、URLバーからURLを取得します。

求人詳細ページへリンクさせる場合は、各職種名に表示される 求人ページURL を取得します。

該当職種の求人ページに行き、「応募する」をクリックし、応募フォームページに表示されるURLを取得します。

⁨⁩HERPでは職種グループ別の動線(開発、ビジネス、デザイン〜)と、カジュアル面談を申し込むにURLを設定しています。※2025年3月現在

  • 各職種グループ→ 求人一覧ページ(職種グループ別)

  • カジュアル面談を申し込む→ 「カジュアル面談」職種の求人詳細ページ