対象プラン:全プラン
追加料金の有無:無し
ご依頼から設定に要する時間(目安):1-2営業日
設定できる権限:管理者
ご利用には、HERP Careersに求人掲載いただいていることが条件となります。
Slack上で現場メンバーからリアルな回答を自動収集し、HERPが運営する求人メディア『HERP Careers』にワンクリックで掲載できる機能です。
現場を巻き込んだ採用広報を推進し、カルチャーフィットを重視する候補者からの応募を増やしたい企業におすすめです。
ご利用には、HERP Careersに求人掲載いただいていることが条件となります。
以下のアプリインストール用URLにアクセスします。
利用規約を確認いただき、チェックボックスにチェックを入れて、「同意して続ける」をクリックしてください。
右上より適切なSlackワークスペースを選択して「許可する」をクリックしてください。
※アプリのインストール権限がない場合は、管理者へのリクエストが必要になる場合があります。管理者の承認後に再度上記URLにアクセスし、「許可する」をクリックしてください。
アプリのインストールが完了すると、Slack上でbotからインストール完了のメッセージが届きます。
以下2つのSlackチャンネルが必要になります。
① 管理者チャンネル(プライベートチャンネル推奨)
HERP Careers へ「メンバーの声」の掲載を実行するチャンネルです。
掲載する権限を与えたいメンバーのみ追加してください。
本チャンネルに回答が集約され、投稿内の 「掲載する」 ボタンをクリックすると、 HERP Careers への掲載が完了します。 管理者チャンネルを設定すると、アプリの設定画面は管理者にのみ表示されます。
② 回答者チャンネル
「メンバーの声」の質問に回答してもらいたいメンバーを追加するチャンネルです。本チャンネルに参加したメンバーに対し、平日毎日 10:00 にSlack DMで質問が送信されます。回答は本チャンネルにも投稿され、他のメンバーも閲覧できます。
Slack上で「管理者チャンネル」「回答者チャンネル」の2つのチャンネルを新規作成してください。
※「管理者チャンネル」はプライベートチャンネルにしていただくことを推奨しています。
各チャンネルにメンバーを招待してください。
管理者チャンネル:HERP Careers へ「メンバーの声」の掲載を実行するメンバーを招待してください。本チャンネルに参加しているメンバー全員が「管理者」となります。
回答者チャンネル:利用ユーザー(質問に回答するメンバー)を招待してください。本チャンネルに参加しているメンバー全員にSlack DMで質問が送信されます。
「管理者チャンネル」「回答者チャンネル」にプライベートチャンネルを選択した場合、
/invite @herp careers メンバーの声
と各チャンネルに投稿し「HERP Careers メンバーの声」アプリを追加してください。
※オープンチャンネルを選択した場合は、自動でアプリが追加されます。
「HERP Careers メンバーの声」アプリを検索し、アプリの「ホーム」タブにアクセスする
「管理者チャンネル」「回答者チャンネル」を手順1で作成したチャンネルに設定します。
「管理者/回答者チャンネル設定を保存」をクリックします
モーダルが表示されるので、「保存」をクリックします
正常に設定できると「メッセージ」タブに未読マークが付きます。
※ 「保存」を押しても何も反応がない場合、チャンネルにアプリが追加されてない可能性があります。手順2-3がアプリ追加が完了しているか再確認してください。
「メッセージ」タブに移動すると「管理者/回答者チャンネルが【指定チャンネル】に変更されました!」というメッセージが確認できます。
管理者チャンネルを設定すると、管理者チャンネルに参加しているメンバー以外は本設定画面にアクセスできなくなります。
「質問配信設定」を変更することで、質問配信の時刻・頻度を変更したり、任意のタイミングで質問配信を停止することができます。
Slackアプリの「ホーム」タブに移動します
「質問配信設定」のセクションを確認し、「変更する」ボタンをクリックします
モーダルが表示されたら、以下の項目を任意の設定に変更してください。
配信時間
質問配信時刻を7:00-20:00の間で1時間単位で設定できます
デフォルトでは10:00に設定されています
配信頻度
質問配信をする曜日を設定することができます
デフォルトでは月〜金曜まで毎日配信される設定となっています
配信ON/OFF
設定を「OFF」にすることで質問配信を停止できます
デフォルトでは「ON」になっています。
配信ON/OFF設定が「ON」の状態で「回答者チャンネル」が設定されている場合に、質問配信が実行されます。
インストール時点では配信設定は「ON」の状態ですが、「回答チャンネル」が未設定のため、質問配信が実行されません。
設定を変更できたら「保存する」をクリックします
設定の変更が保存されると、「メッセージ」タブに以下のようなメッセージが送信されます。
※「ホーム」タブを開いたままの状態だと、変更が画面上に反映されないためご注意ください。
「プロフィール」を設定することで、HERP Careersに名前(ニックネーム)や職種・入社年月を表示することができます。
※本設定は、回答者(現場メンバー)の方全員に設定いただく設定項目になります。
「HERP Careers メンバーの声」アプリを検索し、アプリの「ホーム」タブにアクセスします
アプリの「ホーム」タブにアクセスします
「プロフィール」という設定項目の「編集する」ボタンをクリックします
以下の設定項目を設定してください
表示名
氏名やニックネームを入力してください。未入力の場合は「とあるメンバー」と表示されます。
ジョイン時期(入社年月)
年月をそれぞれ数値で入力してください。未入力の場合は非表示となります。
ジョインした年
入社年を数値4桁で入力してください(例:2024)
ジョインした月
入社月を数値2桁で入力してください(例:04)
職種
選択肢の中から最も近いものを選択してください。未入力の場合は非表示となります。
設定された内容に従って、HERP Careers上にメンバーの声が掲載されるようになります。
※設定はいつでも変更することができます。設定を変更すると、過去掲載された声も含めてまとめて表示内容が更新されます。
月~金10:00に「投稿先チャンネル」の参加メンバーに対して、Slack botからDMで以下のような質問が届きます
内容を入力して「回答を送信する」ボタンを押すと、以下のような画面になります
「他のメンバーの回答を見る」ボタンをクリックすると、「回答者チャンネル」に遷移します。
送信された回答は、指定の「回答者チャンネル」「管理者チャンネル」にそれぞれ以下のような形でポストされます
回答者チャンネル
管理者チャンネル
管理者の方は、「管理者チャンネル」にて回答ごとにHERP Careersに掲載して良いかの判断していただき、掲載して問題ない内容の場合「掲載する」ボタンを押します
※誤って「掲載する」ボタンを押してしまった場合は、ボタン押下後に「掲載を取り消す」ボタンを押すことで掲載を取り消しできます
「掲載する」ボタンが押されると、HERP Careersの自社ページの「メンバーの声」コーナーに反映されます。(※反映には最大で10分ほどかかる場合がございます。)
掲載URLは以下のようになります
https://herp.careers/careers/companies/**[企業id]**?#section-employee-responses
例)HERPの場合:https://herp.careers/careers/companies/herpinc#section-employee-responses
対象メンバーとなる方々に対して、以下の点についてアナウンスをお願いします。
施策概要・目的
利用方法
初期設定(プロフィール登録)
その他ポイント
以下のテンプレートドキュメントをご活用下さい。
https://docs.google.com/document/d/1tHspZFnskBbgabSyhaSOkFPk7-FR2Y-Mhk9F5Tdn1pc/edit?usp=sharing
※運用方法や設定内容に応じて黄色の背景色の部分を変更してください。