選考終了者一覧で応募を検索する

選考終了者一覧では入社決定した応募など選考終了した応募を確認することができます。

この機能を使用できる契約プラン

Standard・Entry・Starter・Free

この機能を使用できる権限

管理者・リクルーター・アシスタント

ゲスト権限の方は選考終了者一覧は閲覧できません。

過去の通知に記載された応募情報のURLから、応募へのアクセス自体は引き続き可能です。

ゲスト権限の方が選考終了者の応募情報を確認したい場合、過去の通知、もしくはCSV出力から応募URLを取得してください。

「選考終了者一覧」では選考を終了した応募の一覧が開きます。

選考終了者一覧では以下の項目で検索をすることができます。

検索できる項目

  • 選考終了理由、選考ステップ

  • 名前、職種、応募経路、現所属、メモ

また、以下の検索方法があります。

  • プルダウンでの選考終了一覧、選考ステップの絞り込み

  • 項目ごとの検索(キーワードを使用)

  • 入力した複数の条件に合致したものを検索(and検索)

プルダウンから選択することにより、選考終了理由、選考終了時の選考ステップで絞り込むことができます。

検索条件なしでキーワードのみを入力すると、応募者名で検索をします。

単語の前に検索条件: を入力することにより、項目ごとに検索ができます。検索窓をクリックすると検索条件の一覧が表示されます。

  • 例「requisition:UX デザイナー」

  • name:(名前):応募者氏名で検索

  • requisition:(職種):応募職種で検索

  • company:(現所属):現職での所属で検索

  • channel:(応募経路):応募経路で検索

  • note:(メモ):入力しているメモの情報で検索

空白(スペース)で区切ることにより、入力した条件にすべて合致するものが表示されます(and検索)。

例:自社サイト経由の採用太郎さんのみ表示する場合

先頭に-をつけることで除外検索ができます。

  • aaa→名前にaaaという文字列は含まれていない

  • requisition:セールス→職種にセールスという文字列は含まれていない 例:Wantedly経由の中で職種名にエンジニアを含むものを除外して検索する場合

検索結果が表示されない場合は「応募の情報がありません」と表示されるので、検索条件やキーワードを変更して再度検索してください。

現状応募を削除もしくはアーカイブする機能はございません。

誤って登録した応募をレポート等から除外する場合は、選考終了理由を「非選考対象」として「選考終了」の対応を行なってください。

なお、削除の目的が個人情報保護の場合に限り、弊社にて個別に応募情報の削除に対応させていただきます。

以下のフォームにて受け付けております。

「期間を指定した削除」と「応募情報を個別に指定した削除」の2種類がございますので、必要事項を記載の上、申請をお願いいたします。

  • 弊社側のオペレーション上、完了まで1~2週間ほどを目安にお時間をいただきます。

  • 削除後の応募情報の復元については、対応することができません。