【選考官】日程調整リンク機能(「日程を調整する」)の利用準備をする

HERP Hireでは候補者との日程調整を自動化することができます。 Googleカレンダーの空き日程を自動で抽出、もしくは候補日程を複数提示し、日程調整リンクを発行することができます。候補者側が日程を選択すると自動で選考予定を作成できます。

この機能を使用できる契約プラン

Standard・Entry

※Google カレンダーをご利用の場合のみ

HERP Hire にアカウントがあり、面談/面接に参加する可能性がある全てのメンバー

こちらのガイドよりGoogleカレンダー 個人連携を行ってください

HERP Hire上には、Googleカレンダーの情報を読み取って機械的に面談の候補時間帯を提示する日程調整の機能があります。面接可能時間帯は、システム上で設定できますので必ずご対応をお願いいたします。

  1. 管理画面(アカウント・全体設定)でアカウント情報をクリックし、「日程調整可能な時間帯」の欄の「変更する」をクリックします。

  1. 「日程調整可能な時間帯」の開始時間と終了時間をを入力し、「変更内容を保存する」をクリックします。

面接可能な時間帯設定後、お手元のGoogleカレンダーへの面談不可時間の入力のご徹底をお願いいたします。

個人設定した面談可能時間帯の中で、面接NGの時間帯はブロックしてください。

  • 例:移動時間はブロックしたい

  • Googleカレンダー「予定あり」の設定で追加してください

  • 登録する文言は任意です

Googleカレンダーの予定名に [面接可] という文字列を含めていただくことで、候補日程として提示することができます。

  • 例: 面接優先にできる日程変更可能な社内打ち合わせ

  • [面接可][ ] は半角で入力してください。

  • 複数予定が重なっており一方のみ[面接可]を含んでいる場合は候補日程となりません。

質問

回答

Q. 朝・夜は面接を入れたくありません。

A. HERP Hireの設定画面から、日程調整可能な時間帯を設定いただくことが可能です。

Q. 土日や祝日もカレンダーをブロックする必要がありますか?

A. 土日・祝日は候補時間帯となりません。

Q. カレンダーの設定上「予定なし」で入っている予定はどうなりますか?

A. 空き時間としてみなされます。

Q. サイレントモードや不在の状態で予定を入れている場合はどうなりますか?

A. 不在の場合には日程調整候補から除外されます。

サイレントモードの場合には、「予定なし」であれば空き時間としてみなされます。

Q. 辞退した予定(不参加予定)がカレンダー上に残っている場合はどうなりますか?

A. 空き時間としてみなされます。