評価フォームの設定をする

評価フォームを使った評価投稿をするためには、フォーム作成が必要です。 HERP Hireではカスタマイズした評価フォームを作成することができます。

この機能を使用できる契約プラン

Standard・Entry・Starter(※Starterの場合コンタクト適用企業のみ)

この機能を使用できる権限

管理者・リクルーター・アシスタント

評価フォームをご準備いただく際に参考にしていただくためのテンプレート集です。

  1. 右上のアバターをクリックしてメニューを開き、「評価フォーム」をクリックする

  2. 「フォームを作成する」をクリックする

  3. 「項目を追加する」をクリックすると評価項目を追加できる

  4. 「自由記述式」「単一選択式」「複数選択式」の3タイプからそれぞれ質問項目ごとに選んで作成する

複数選択式

  • 選択肢は30件まで設定することが可能です

  • 回答結果はカンマ区切りで、Slack通知上・CSVデータ「評価結果」にも反映されます

  1. 同様の質問形式や選択回答の候補を転用する際には、同フォーム内で作成した項目を下記ボタンをクリックして複製する

  2. 作成が終わったら「作成する」をクリックする

  3. 作成が完了するとフォームの一覧に表示される


  1. 右上のアバターをクリックしてメニューを開き、「評価フォーム」をクリックします。

  2. 複製したいフォームの「・・・」アイコンをクリックして、「このフォームを複製する」をクリックすると、フォームが複製されます。

  3. 必要に応じて複製したフォームの内容を変更します。

  4. 「作成する」をクリックすれば、複製した評価フォームが保存されます。


  1. 右上のアバターをクリックしてメニューを開き、「評価フォーム」をクリック。

  2. 編集したいフォームの「・・・」アイコンから、「評価フォームを編集する」をクリック。

  3. 項目の編集が完了したら「保存する」をクリックし、完了です。

変更内容が反映されるタイミングについて

評価フォームを編集した後に送付した評価依頼から、変更後のフォームが適用されます。

よって、編集時点で既に依頼済みの評価依頼には反映されず、評価者は変更前のフォームでの投稿となります。

変更後のフォームで投稿してもらいたい場合は、送付済みの評価依頼を取り消し、改めて評価の依頼をしてください。

また、過去に評価済みの投稿内容には影響はありません。

「評価結果」データ(CSV)への影響

投稿した時点での評価結果が出力されるため、評価フォームを編集しても過去の評価結果に影響はありません。


評価フォームを一度アーカイブすると、元に戻すことはできません。

  1. 右上のアバターをクリックしてメニューを開き、「評価フォーム」をクリックします。

  2. アーカイブしたいフォームの「・・・」アイコンをクリックして、「アーカイブする」をクリックします。

  3. 確認が表示されるので「アーカイブする」をクリックします。

    1. アーカイブすると、評価依頼時の選択肢およびフォーム一覧画面に表示されなくなります。

    2. 一度アーカイブすると、元に戻すことはできません。途中で止めたい場合は、「キャンセル」や右上の✗アイコンをクリックしてください。

評価フォームをアーカイブした場合、過去の評価情報は閲覧できますか?

アーカイブした評価フォームを利用して過去に投稿した内容は削除されることはありません。

応募詳細ページのコンタクトタブ内、または評価タブ内にて引き続き内容をご確認いただけます。