特定応募情報の閲覧禁止機能を設定する

「特定応募情報の閲覧禁止機能」を設定すると、特定のユーザーが特定の応募を閲覧できないように設定が可能です。

この機能を使用できるプラン

Standard・Entry・Starter(※事前にフォームより申込が必要です)

この機能を設定できる権限

管理者

特定ユーザーに特定の応募情報を閲覧禁止にする機能です。入社された方にご自身の評価情報を見せないようにしたい場合などにお役立ていただけます。

特定ユーザーが特定の応募情報URLにアクセスすると、404エラーが表示されます。

従来

本機能設定後

アシスタント権限以上の権限を想定している新規ユーザーに、例えば自分自身の採用選考に関する情報を秘匿したい際の運用が難しい

特定ユーザーが特定の応募情報にアクセスすると閲覧できない設定が可能

利用前に必ずご確認ください。

本機能はβ版でのご提供となります。機能制約がある点、今後仕様などが変更になる可能性がある点、ご留意ください。

  • 「アシスタント」以上の権限の方はCSVをダウンロードできます。今回の閲覧禁止設定にかかわらずCSVにより情報が見えるためご注意ください。

  • 対象ユーザーの一覧画面・選考終了者一覧画面には表示されます。

※詳細画面にアクセスすると404エラーになります。

※メモ欄記載の情報まで秘匿したい場合はメモ欄の情報は削除してください。

  • まずは対象ユーザーをゲストとして招待し、どの応募情報にもアクセス権がない状態で、本機能の設定をしてください。

    • 設定する際に用いるUser Idがアカウント作成後に発行されるため

  1. 【貴社】フォームより利用申込

    1. カスタマーサクセスより詳細のご案内をご希望される場合はHERPヘ直接お問い合わせください。

  2. 【弊社】機能を有効化

  3. 【貴社】本ページをもとに設定

本機能の設定のためには、応募情報に閲覧を禁止したいユーザーの「タグ」を紐づけることが必要です。

  1. 応募詳細画面で応募者氏名の右部にある「…」にて、「高度な権限を設定する(β版)」をクリックする

  1. 「ユーザへの応募閲覧禁止」の右部にある「∨」を押してアコーディオンを開く。下部の「このタグ定義に新しいタグを追加する」をクリックし、タグの作成画面を開く

  1. 任意のタグ名と、紐付けたいユーザーのuser idを入力し「タグを追加する」にて作成を完了する

user idは、全体設定>「メンバー管理」から確認します。 ユーザーのメールアドレスの下に記載の「U-XXXXX」のidのことを指します。

  1. 1 で作成したタグの右部「…」より「リソースにこのタグを付ける」をクリックする

    ※同一応募に複数のタグを付けることができます。

  1. 応募詳細で応募者氏名の右部にある「…」にて、「高度な権限を設定する(β版)」をクリックする

  1. 応募との紐付けを解除したいユーザーのタグの「このタグを外す」をクリックする

応募にタグが残っている可能性がございます。そ

のため、以下の操作方法にて、タグが残っていないかご確認いただき、再度タグの削除をお願いいたします。

【操作方法】

応募一覧画面右上アイコン>高度な権限設定(β版)>リソース一覧>応募>検索する

※管理者の方のみ操作が可能です

解消されない場合は大変お手数ですがお問い合わせください。