応募を追加・編集・削除する

応募の追加・編集・削除方法をご案内します。 CSVによる応募の一括インポートや応募情報の一括変更も可能です。

この機能を使用できる契約プラン

Standard・Entry・Starter・Free

この機能を使用できる権限

管理者・リクルーター・アシスタント

  1. 応募一覧で「応募を追加する」をクリックして、新しい応募の追加を表示します。

  1. 必要な情報を入力し、「応募の追加を完了する」をクリックします。

  2. 追加した応募の詳細が表示されれば、完了です。

応募情報をCSVファイルから、一括でインポートすることが可能です。

下記リンクよりコピーを作成してご利用ください。

https://drive.google.com/open?id=1mkND078iX36cIAFxxog2ge5sBRMamBvKF8Gl9KlIgcc

  • メールアドレスの形式が不正である場合、応募情報はHireにとりこまれますが不正なメールアドレスはHireに登録されません。メールアドレスの形式を再度ご確認ください。

ファイルの1行目の項目名が赤い塗りつぶしになっている行は必須項目です。

必須項目に空白の行がある場合や「募集職種」列に HERP Hire 上で作成されていない職種がある場合はエラーが発生し応募情報が取り込めません。ご注意ください。

  • 応募時刻

  • 名前

  • 応募経路

    • 求人媒体 / 自社サイト / 社員紹介/ エージェント / 求人媒体(スカウト) / その他 の6つの中から選択してください。

  • 選考ステップ

    • エントリー / カジュアル面談 / 書類選考 / 一次選考 / 二次選考 / 最終選考 / 内定 の7つの中から選択してください。

  • 「募集職種」

    • HERP Hire で作成済みの職種名を入力してください。空欄の場合、「職種未設定」となります。

    • 職種ごとに応募のオペレーション担当を設定している場合は、職種に紐づくオペレーション担当がインポート時に自動で応募に反映されます。

  • 「選考終了理由」

    • 空欄または入社決定 / 応募者辞退 / 不採用 / 非選考対象の4つの中から選択する必要があります。

  1. 本ページ上部にあるリンクから「HERP Hireインポート用ファイル」をダウンロード

  2. ダウンロードしたファイルにインポートしたい応募情報を記入

    記入後、CSVファイルとして出力します。spreadsheetの場合は ファイル >ダウンロード> .csv を選択、Excelの場合は ファイル > 名前をつけて保存 > ファイル形式でCSVを選択して保存 を行ってください

  3. 応募一覧画面「応募を追加する」をクリック後、「CSVファイルをインポートする」をクリック

  1. CSVファイルのインポートページへ

  1. 「ファイルを選択する」より、インポートしたいCSVファイルを選択

  2. CSVファイルのエンコード方式を選択

  3. 「CSVファイルを読み込む」をクリック

  4. 選択したCSVファイルのプレビュー画面で内容を確認し、「CSVファイルをインポートする」をクリック

  1. インポート完了までお待ちください。完了後、メールおよびSlack、Chatworkで通知があります。なお、選考終了理由欄に選考終了理由を記入した候補者は選考終了一覧に追加されます。

一部媒体にのみ対応しています。

コピーしてお手元のスプレッドシートで操作の上、CSV保存してご利用ください。

本フォーマットをご利用いただいた場合、応募経路・応募経路詳細・選考ステップは全て以下の通りセットされます

  • 応募経路(herp_candidacies_format上、D列):求人媒体

  • 応募経路詳細(herp_candidacies_format上、E列):該当媒体名

  • 選考ステップ(herp_candidacies_format上、N列):エントリー

  • もし、上記を変更されたい場合は出力後のデータを修正いただく形でご対応ください。 万一修正前にHERP Hireに取り込んでしまった場合であっても、HERP Hire上での修正が可能です。


  1. 応募詳細で応募者氏名の右部にある「…」をクリックして、「応募情報を編集する」をクリックします。

  1. 「応募の情報を編集する」で、応募情報を編集します。

  1. 「応募情報の編集を完了する」をクリックすれば編集完了です。

  1. 応募詳細で職種名左の鉛筆マークにマウスカーソルを当てると「編集する」が表示されるのでクリックします。

  1. 変更したい職種を選択し「更新」をクリックします。

  1. 「更新」をクリックすると、職種の変更が完了します。

この記事では応募一覧で応募の職種を変更する方法をご案内します。応募一覧では、複数の応募の職種をまとめて変更することも可能です。

主に以下のようなケースで利用します。

  1. 媒体からの応募が誤った職種に紐づいてしまった場合、または職種未設定で連携された場合

  2. 選考中に希望の職種が変更になった場合

  1. HERP Hire応募一覧へ

  2. 該当の応募にチェックを入れる(複数選択可)

    • 必要に応じて応募絞り込みをしてください。

    • 最上部のチェックボックスにチェックを入れると表示している全応募の選択が可能

  1. 右上の 一括変更 X名 をクリック

    ※このボタンは応募を選択するとクリックできるようになります

  1. 職種を一括で変更する を選択して職種を変更


応募情報に応募時に提出されたファイルをアップロードし、応募に関するファイルを管理することができます。

  • ファイルは「履歴書」「職務経歴書」「その他」(ポートフォリオなど)をそれぞれ複数ファイルアップロードできます。

  • ファイルは最大50MBまでのファイルをアップロードできます。

  • ファイルのドラッグ&ドロップでもアップロードできます。

  1. 応募詳細から「ファイル」タブをクリックします。右側のアイコンをクリックするとファイルのアップロードができます。

  1. 応募詳細で応募者氏名の右部にある「…」をクリックして、「応募情報を変更する」をクリックします。または「応募情報」タブ内の「応募情報を編集する」をクリックします。

  1. 応募の編集でファイルを選択し、アップロードします。

  1. 「応募情報の編集を完了する」をクリックすればアップロード完了です。


削除すると、元に戻すことはできません。

  1. 「ファイル」タブから右側の「…」をクリックして、「削除する」をクリック

  1. 確認が表示されるので「削除する」をクリックすると、削除完了

※求人媒体から取り込んだ媒体上の応募者の情報を「媒体プロフィール」といいます。

  • 削除後の媒体プロフィールのURLに直接アクセスしても、内容は表示されません。(ステータスコード400のページになります。)

  1. 応募詳細のファイルタブの「媒体プロフィール」にホバーし、ゴミ箱ボタンをクリック

  1. 確認が表示されるので、「OK」をクリックすると、削除完了


媒体連携で取り込んだ媒体上の応募者の情報を「媒体プロフィール」といいます。この「媒体プロフィール」はゲスト権限のメンバーが閲覧できないようにすることができます。

応募詳細画面の「ファイル」タブで、媒体プロフィール横の「閲覧制限ON/OFF」を切り替えることによってゲストへの閲覧を制限することができます。

  • 媒体連携でHERP Hireに取り込まれた直後のデフォルトは閲覧制限がOFFとなっているため、ゲスト権限のメンバーが閲覧可能の状態となっています。

  • ゲスト権限のメンバーに媒体プロフィールを見せたくない場合、その都度、求人媒体からの応募の閲覧制限をONにする必要があります。

  • ゲスト権限のメンバーに対して媒体プロフィールの閲覧制限をしている場合、URLを直接打ち込んだ場合でも内容は表示されません。

特定ファイルのゲスト権限閲覧禁止機能もEntry・Standardプランはご利用いただけます。

詳細はこちらのガイドをご確認ください。


CSVファイルをインポートして応募の新規追加を行う際に、不明なエラーが発生する場合があります。

考えられる理由と対応策を記載してますので、お問合せ前のご参考にしてください。

左下に「不明なエラー」が表示される

「不明なエラー」が表示された場合は、以下の項目をご確認ください。

(1) 必須項目に空白の行がないか

ファイル1行目の項目名が赤い塗りつぶしになっている行は入力必須項目となりますので、未入力の項目がないかご確認ください

(2) 「募集職種」列に HERP Hire 上で作成されていない職種または、アーカイブ済みの職種がないか

HERP Hire上で作成済みまたは、アーカイブされていない職種名を入力する必要がありますので、こちらに該当していないかご確認ください

(3) 職種名の後ろに半角スペースなどは入力されていないか

HERP Hire上で作成済みの職種名と、CSV上の職種名が完全一致している必要がありますので、こちらに該当していないかご確認ください

上記をご確認後もエラーが解消されない場合は、再度フォーマットをダウンロードいただき、新たにCSVファイルを作成いただくことで解消する場合がございますのでお試しください。

応募情報の職種を変更した場合でも、すでに作成された選考予定や、発行済みのGoogle Meet URLに影響はありません。

カレンダー上に作成された選考予定に記載されている職種名も変更されないため、変更したい場合はカレンダー上で編集してください。

発行済みの日程調整リンクに影響はないため、そのまま利用できます。

日程確定後に作成されるカレンダー上の選考予定には、変更後の職種名が表示されます。

CSVデータや「応募経路比較」「採用活動レポート(リニューアル版)」などのレポートでは、職種の変更後、変更後の職種側で各種集計されます。

例えば、「採用活動レポート(リニューアル版)」で、変更前の職種でエントリーの数値がカウントされていた場合も、職種変更後は、変更後の職種でエントリーがあったものとしてカウントされます。