この機能を使用できる契約プラン
Standard・Entry・Starter・Free
この機能を使用できる権限
管理者・リクルーター・アシスタント・ゲスト
※アシスタント・ゲストはプライベートタブに追加された応募のみ
管理者・リクルーター権限はデフォルトでプライベートコメントが閲覧できますが、アシスタント・ゲスト権限は閲覧可能メンバーに追加される必要があります。
応募詳細の「プライベート」タブをクリックし、歯車アイコンをクリックします。
メンバーを検索して追加することができます。
応募詳細の「プライベート」タブをクリックし、歯車アイコンをクリックします。
追加したメンバーの隣の「×」アイコンをクリックしてメンバーを削除することができます。
応募詳細の「プライベート」タブをクリックし、コメントを入力して「送信する」をクリックします。
「テンプレートを挿入する」をクリックし、テンプレートを選択して「挿入する」をクリックすると、作成したテンプレートがコメント入力欄に挿入されます。
機能申請いただくことで、プライベートにもメンション機能を追加することができます。
Slack利用企業のみ
詳細はこちらのガイドをご確認の上、申請をお願いします。
※設定後、担当から完了の連絡をいたします。
本機能の設定は弊社にて開発が必要なため、3-5営業日程度お時間がかかります。何卒ご了承をお願い致します。
「プライベート」に投稿された内容は、投稿者本人以外の「閲覧可能メンバー」全員にHERP Appsより DM通知される
「プライベート」に投稿された内容は、すべて指定したSlackの1チャンネル(すでに連携しているSlackチャンネルとは別に新規にプライベートチャンネルを作成する想定)に届く
「プライベート」でメンションをつけられた時だけ、HERP Appsより DM通知が届く
※メールでの通知は届きません。
プライベートコメントを投稿したメンバーは、その権限に関わらず、ご自身のアカウントから投稿したコメントのみを編集することができます。
応募詳細の「プライベート」タブをクリックします。編集したいコメントの「編集する」をクリックします
コメントを編集して「送信する」をクリックします
コメントの編集が完了すると、当該コメントの末尾に
(編集済み)
と表記されます
すでに通知されたSlack通知のコメント文面には変更が反映されません。
応募詳細の「プライベート」タブで、コメントにホバーして「…」の「リンクをコピー」をクリック
クリップボードにコピーされる
リンクにアクセスすると、応募詳細ページ内で自動でスクロールされ、当該投稿が最上部に表示され、黄色くハイライトされます。 ※ 当該投稿が削除されている場合は、スクロールされず、応募詳細ページが表示されます。
削除すると、元に戻すことはできません。
応募詳細の「プライベート」タブで投稿されているコメントの右端にあるゴミ箱アイコンをクリックします。
確認が表示されるので「削除する」をクリックして削除は完了です。